小々袖を、作る・創る・つくる
茶屋辻文様に、海老茶色の
地色のミニチュア着物は、
落ち着いた雰囲気なので、
八掛の色も少し大人っぽい
雰囲気にまとめよう。
ミニチュア着物に合わせて
八掛の色も色々染めてある
着物の地色に合わせて、
八掛の色を考える。
表地と八掛地の色合わせ
上衽から上前見頃、左右後
見頃、下前見頃、下衽と、
着物全体に模様が、続いて
いるので、模様がずれない
様に縫う。
表地身頃の縫い終わり。
八掛は紅藤色にしました。
出来るだけ、細かく縫う。
胴裏と八掛を縫う(繋げる)
表地と裏地(八掛・胴裏)が
縫い終わる。