小々袖ココソデを、作る・創る・つくる
小々袖のミニチュア着物は 袷縫アワセヌイで、裾スソに綿(真綿マワタ)を、 入れています。
ミニチュア着物表地の裏と ミニチュア着物裏地の裏の 丈を見る。(丈を調べる) ※裏地の方を長く
表地と裏地の裾スソを合わせて 縫う。
裏地は裾スソぶき分のゆるみが 必要である。 ※小々袖では、芯の代わり に、真綿を入れる。
中表で裾スソを縫い、裾に真綿 を入れ、表に返したところ
八掛の側から見る。
裾の綿がずれない様に裾は 仕付けておく
裏側から見た全体。
背の中綴ナカトジじをする。 ※続いて脇も中綴じをする