ココソデのイメージ写真

ミニチュア着物を染める。

小々袖ココソデを、作る・創る・つくる。

友禅・摺疋田スリビッタの染料を生地
に定着する為に蒸にかける

糊伏せをする

模様部分の色に、引き染に
よる地の色が、カブらないよ
うにする為に糊伏ノリフせをする

伏せ糊

材料、伏せ糊と糊筒。  

糊伏せ

友禅、摺疋田部分を糊で伏
せる(覆う)。伏せ後、挽き
粉(おがくずの細かいもの)
をかける。       
あら、一か所伏せ落ちが…
ちゃんと伏せて置きました

地入れ

糊伏せが終わり、伏せ糊の
乾き具合を見て、引き染の
為の地入れをする。   
生地の表(糊伏せ側)から地
入れをする。      

引き染

引き染

糊伏せの部分にも、引き染
の色が乗ている。    

引き染生地裏

生地の裏側は、糸目の白色
(生地の色)や友禅の色が分
かる。         

蒸・水洗

引き染後、蒸で地色の定着
と発色をして、水洗で余分
な染料と、糊伏せの糊と、
糸目糊を洗い流す。   

蒸、水洗後

生地表。        
糸目(波等)も友禅も摺疋田
も綺麗に出ています。  

仕上げ、金加工

「ゆのし」と云って、生地
の幅だしや、しわを取り除
くためにする。     

金加工

霞と葦の穂に金線描きを入
れる。波と砂浜との変化を
つける。        

次は、お仕立てミニチュア
着物の形になります。  

縫う

戻る  赤糊地入れ

page Top